一般社団法人日本義肢協会には、約300社の義肢・装具製作所が加入しています。 全国7支部で構成され、地域の医療・行政機関と綿密に連携して医療と福祉をサポートしています。 |
新 着 情 報
【労災】<令和7年3月31日>
厚生労働省労働基準局より
「義肢等補装具費支給要綱の一部改正について」
の通知が発出されました。
義肢等補装具費支給要綱(厚生労働省)
【補装具費支給制度】<令和7年3月31日>
【治療用装具・既製品】
一般社団法人日本義肢協会の紹介パンフレットが新しくなりました。
「義肢・装具カタログ」の販売について
一般社団法人日本義肢協会
厚生労働省社会・援護局より
補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等
に関する基準が令和7年4月1日から適用になり
ます。
福祉用具のページへ(厚生労働省)
療養費の支給対象となる既製品の治療用装具について
(改正後全文)
令和7年3月17日改正
保発0317第16号 保険局長通知
ダウンロード(厚生労働省)
療養費の支給対象となる既製品の治療用装具について
令和7年3月17日改正
保発0317第16号 保険局長通知
ダウンロード(厚生労働省)
治療用装具に係る療養費の支給の留意事項等について
令和5年3月17日
保医発0317第1号 保険局医療課長通知
ダウンロード(厚生労働省)
【様式 ダウンロード】
(別紙1)治療用装具製作指示装着証明書[Word]
(別紙2)製作記録 [Excel]
【事務連絡】
治療用装具に係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料について
(令和5年3月17日)
ダウンロード(厚生労働省)
右側の赤いボタンをクリックして、ご覧になってください。
義肢装具士の紹介のパンフレットも新しくなりました。
義肢・装具・座位保持装置のページから詳細情報を御覧ください
Copyright © Japan Orthotics Prosthetics Association. All Rights Reserved.